communication

そのセンスに魅かれて、また恋に落ちるんだ

「ここ。ヴァイオリンがよく歌ってるでしょ」 「歌う?」 「そう。カンタービレ」 興奮しながら熱く語り、曲に合わせ 「トゥルットゥトゥルトゥ、ルー」と口ずさみながら、 エアギターならぬエアヴァイオリンをかき鳴らしまくる。 僕は狂気じみたその光景を…

からっぽの部屋

変わらないこと。 畢竟は、そこに自分の弱さと強さを見出すことになる。 追憶の内に永遠を冷凍保存しようと、 無理を承知で、変わらないという奇跡を探している。 変わらない想いを託した歌を聴きながら。 <朝>「もしもし。出発までの時間に聞いてほしい曲…

怖いと逢いたいは似てる

「だって、台風で怖いと大切な人が大丈夫なのか気になるでしょ?」 *1 「このカーディガンの匂い、好きになっちゃった」 「なにその変態宣言w」 「だって抱きついたときのあなたと同じ匂いがするんだもの」 *2 的外れな発言に 辟易することもあるけれど、 油…

神の見えざる手

Date: 21 Jul 2007 13:34:39 Subject: 神の手 こんにちは!お久し振りですね〜びっくりしました! 元気にしてますか? 正直私はあれからどの位経ったのか忘れる位 日々過ごしてました。 (中略) 台風が過ぎ去った沖縄の空の雲の隙間から 神の手が現れ太陽が現…

言葉に縛られる

1 あの日も雪が舞い降りて、積もりはじめたばかりのそれを踏みしめるたびに ギュッギュッという鈍い音がした。 僕は別れた彼女のことばかり考えていた。 それは高校3年の冬だった。 初夏に始まったその恋人期間は、翌年の初夏に散っていった。 2 高校2年の初…

人は信じようとしているものを信じる。そこがいい

「なにこの既視感」 のようなチラシの裏に書くべき個人的心情吐露が、 予想以上に多くの人に閲覧されて戸惑っている。 今日にでも削除しようかと思ったが、id:narukamiさんからコメント欄で質問されたので、 せっかくなので、更に補足記事も書こうという気に…

なにこの既視感

「好きな人ができてしまった。」を読んで不思議な気持ちになった。 ここ数日になって、何故突然、個人的な内容をブログに書き出し始めたのか、 実は自分でもよく分からなくなっていた。 しかし、この増田のダイヤリーを読んで、ようやく合点がいった。 僕は…

傷つくのが怖けりゃ恋なんてしないほうがいいのかもね〜理不尽は理不尽なまま

「自分語りが止まらない女性をおとなしくさせるのに最も効果的だった方法」への反応に答えて、補足を書こうと思うのだが、まるで納得が得られない内容になりそう。サーセン>< 瀬をはやみ 岩にせかるる 瀧川の われても末に 逢はんとぞ思ふ 祟徳院 *1 僕が…

自分語りが止まらない女性をおとなしくさせるのに最も効果的だった方法

先日の「当たり前のことが案外できていないと思った日常の1コマ」 で当初予定していたのが上のタイトル。 仄めかしの記事なのに意外にも反応があったので、たまには背景の種明かしもしてみようと思う。 先日の記事を会話部分だけにした理由は次の3つ 1.セ…

当たり前のことが案外できていないと思った日常の1コマ

休日に洋服選びに付き合った。 洋服を手にした途端「それ、かわいーですよねー」の店員の笑顔。 他にも手に取るたびごとに「それ、かわいーですよねー」の連発。 あれこれ見た内、その幾つかを薦められるままに試着するものの、結局何も買わずに店を出る。 …

Un ange passe.

賑やかな中にも一瞬、偶然に話し声や音楽などの一切が途切れ、瞬時の静寂が訪れる間。 「天使が通った」 フランスに於ける日常的な言い回しだ。 一瞬水を打ったように静まりかえるのは、神の御使いが、何かを告げるために人々の語らいを阻み、沈黙させたため…

言葉の革命家

サイトをやって得たもの:それはたったひとこと、でも自分を変えたひとこと シリーズ第三夜。 雷に貫かれたようだった。この叫び。 この力強さ。 これはエマソンの詩?それとも、ホイットマンか? そう思いながら読んでいると、それは、即興で作った詩だとい…

「サイトをやって得たもの:それはたったひとこと、でも自分を変えたひとこと」を考えてみた

サイトをやって得たもの:それはたったひとこと、でも自分を変えたひとこと : うぃんぐで取り上げられた言葉を興味深く読んだ。最も自分に近いものはブコメにあった。 yumizou『自分が得た一番のものは「憧れの人から温かい言葉を頂いたこと」が一番大きい』…

寂しさのゆくえ 〜idiotapeさんへの私信〜

そのうちに いずれまた この寒さにも 慣れてゆけるだろうに今のこの瞬間の寒さが 容赦なく僕を破壊するあれほどまでに幸いだった 思い出をかき集めて温めるも このまま眠ってしまいそうだよ 僕のウェブライフにとって、id:idiotapeさんのブログはこれからも…

ブログへの反応を、直コメではなくブクマコメに書く理由

何でわざわざ、そのままコメントが付けられるブログでブクマコメ使うの?後で読むとか自分用のメモに使うのはわかるけど、どうもそれはタグに指定することはあってもブクマコメに使うことはないみたいだし。何か主張があるとか、コメントでやればいいことを…